苦しいときは・・・これだ!
肩こり改善のために姿勢矯正に取り組んでいた患者さんから、姿勢を直したら喘息の苦しさが劇的に改善しました!といううれしいお知らせをいただきました。
苦しいと余計に前かがみになってしまいますから、喘息等の呼吸器の障害をお持ちの方は、前傾姿勢になっている方が多くいます。
発作が起きたり咳き込んだりする時には、前傾姿勢が、より目立ってきます。
前傾姿勢や肩が前に出た猫背を改善するための体操を1週間程度続けていたら、発作の時に楽になっただだけではなくて、咳き込みにくくなったそうです。
この、前傾姿勢改善のための運動、1回5分程度でできればお風呂上りと寝る前に2回やってもらいたいです。
1週間ほどで、息苦しさが全然違っていて、熟睡できる!とおっしゃる方が多いです。吸入薬を使用してた患者さんからも「格段に使わなくなった!」と喜んでいただいています。
猫背の自覚がある、喘息持ちの方。まずはしっかり背筋を伸ばして胸郭を開くこと意識してみてはいかがでしょうか?
こちらの動画で、猫背改善の体操をしている様子が見えるのでよろしければご覧ください!
https://youtu.be/Xl2AGtIxZsw?t=156
※今日来ていただいたSさん。むくみ解消順調ですね。スカートのサイズダウンおめでとうございます\(^o^)
Facebookの書き込みの転載です。ご感想、質問などがありましたら、お気軽にFacebookまたはTwitterでお寄せ下さい。
Facebook http://www.facebook.com/koenji.yojou
※Facebookの記事はFacebookのアカウントがなくてもお読みいただけます。
| 固定リンク