セルフケアをしても数日で効果が出ないときは・・
前、首のあたりのシビレで来院されていた患者さんが、久しぶりに来院されました。
以予約の時には、首のシビレが再発してしまったとおっしゃっていたのですが、徒手検査の結果、実際には、首が原因のシビレではなくて、ヒジの横にある神経が関節にあたってしまってヒジからクビにかけてシビレが出ていました。
首のシビレの原因は背筋の筋力不足による猫背で、意識的に正しい姿勢を維持して、日常生活の中で筋力をつけていただくようにお願いをしていました。でも、今回は、姿勢ではなく、腕の使い方、ヒジの使い方が原因のシビレだったんです。
こんな風に、似たような症状でも、実は原因が違っていて、対処方法が違うことって結構あります。
シビレに関して言うと、正しいセルフケアなら、2-3日もすれば症状の好転を感じることが出来ます。数日が経過しても症状が好転しないときにはケアの方法が違っている可能性大!
お早めにお電話くださいね。
Facebookの書き込みの転載です。ご感想、質問などがありましたら、お気軽にFacebookまたはTwitterでお寄せ下さい。
Facebook http://www.facebook.com/koenji.yojou
※Facebookの記事はFacebookのアカウントがなくてもお読みいただけます。
| 固定リンク