スーパー治療家になるためにっ!!(1月22日のFacebookの書き込み)
うちは他院やエステ・リラクゼーション店で働いている方が結構い
僕も「勉強」と称して、 いろんなところに行きます(笑)マッサージやボディケアを受ける のが嫌いな人はこの仕事につくはずないですよね。
でも、先日いらした方は、本当に炎症がひどくて「要治療」という 状態でした。肩関節の痛みがひどくて病院で痛み止めの注射を打っ たものの、痛み止めの効果が切れると痛みが再発。一向に良くなら ず、来院。
施術の姿勢をとってもらったところ、全身のバランスが悪く、上手 くカラダを使えていません。これだと利き腕の肩に炎症が起きてし まう体勢でした。なので、炎症を軽減する治療にくわえて、施術を する際のカラダの使い方の指導をしました。
でも、良いフォームが身につくのって、数年はかかるので、しばら くは大変だと思います。僕も整骨院...で働き始めてしばらくは、肩や腕が痛くなりました。
施術に不自然な力が入っていると、施術者が疲れるだけではなくて 、患者さんの筋線維にも不適切な方向で圧がかかってしまうので、 施術の効果も半減していまいます。線維筋痛症や筋筋膜症候群のよ うに筋線維が過敏になってしまっている方の場合には、この不要な 圧が痛みを引き起こしてしまう可能性もあります。
なので、何時間施術していても疲れないフォームを身につけること は、施術者の1つの目標です。
僕は、一応は何時間施術をしても疲れないフォームを身につけては いるんですが、暴飲暴食と運動不足が原因で、ちょっとだけ腰痛が あったりします。
治療技術を身につけることには一生懸命になれるし、すごく練習も してきたんですけど、それ以外の努力をする才能があんまりなくて ・・・
妻からは「これで食事とか運動にも気をつけられたら、スーパー治 療家になれるかもしれないのにねえ」と笑われてます(笑)
でも、先日いらした方は、本当に炎症がひどくて「要治療」という
施術の姿勢をとってもらったところ、全身のバランスが悪く、上手
でも、良いフォームが身につくのって、数年はかかるので、しばら
施術に不自然な力が入っていると、施術者が疲れるだけではなくて
なので、何時間施術していても疲れないフォームを身につけること
僕は、一応は何時間施術をしても疲れないフォームを身につけては
治療技術を身につけることには一生懸命になれるし、すごく練習も
妻からは「これで食事とか運動にも気をつけられたら、スーパー治
先週のFacebookの書き込みの転載です。ご感想、質問など
Facebook http://www.facebook.com/
※Facebookの記事はFacebookのアカウントがなく
| 固定リンク