6月4日のFacebookの書き込み
朝起きたら、右の頬に2つ、左の頬に4つ肝斑(かんぱん=シミ)が!!!
昨日の夜カレーを食べた後、胃が重いとは思ってたんです。胃腸に負担がかかって、老廃物の排出が上手くいっていないようです。
誰でも胃腸からの排出が上手くいかないと、次には皮膚から老廃物を排出しようとします。これが上手くいけば、少し汗でテカテカしてるかな、というくらいですみますし、少ししっぱいすると吹き出物に。そして、皮膚の排出機能も弱いと上手く外に出ずに、こういうシミとなって体内にとどまってしまいます。
僕は胃腸からの排出機能は強いんですが、もともと皮膚からの排出機能がとても弱くて、顔を洗わなくてもカラダを洗わなくてもあせもになったりにきびができることもありません。その分、粘膜だけから排出をしようとするので目や鼻の粘膜にアレルギー症状が出やすいです。
裏番長は胃腸が僕ほどは強くなくて、すぐに胃が重くなりますが皮膚からの排出機能が強いのでシミにはなりません。
僕の場合は胃腸が重くなった時点でカラダの限界を超えているけど、裏番長の場合は次がある、というわけです。
カラダって一人ひとり違っていて面白いですね。
院についたら、さっそくカッピングしてシミが定着しないようにします。
※僕のように皮膚からの輩出機能が弱い人は継続的にカッピングをして皮膚の排出機能を強めてあげると、アレルギー症状やこうしたシミが起こりにくくなります。
※東洋医学的には、アトピーは胃腸の排出機能が弱いために過剰に皮膚から排出をしていると考えます。そのため、カッピングや鍼等で定期的に老廃物を外に出してあげることが対処療法としては有効であると考えています。
先週のFacebookの書き込みの転載です。ご感想、質問など
Facebook http://www.facebook.com/
※Facebookの記事はFacebookのアカウントがなく
| 固定リンク