« 柔整師、柔整学生に質問です「柔道整復術って何ですか?」 | トップページ | 二重まぶたになれるツボ? »

2010年11月 4日 (木)

お金がないからと治療をあきらめないで!

線維筋痛症や慢性疲労症候群といった、休職せざるを得ない難病の方の治療をしていると、医療費の支払いという問題が、常につきまといます。

でも、どうかあきらめないでください。 私自身が親の事業の失敗で生活保護を受けながら新聞奨学金などでなんとか生活していた事もあり、区、市、都道府県、国にどういう社会保障制度があるかを調べ、最大限に活用することで、なんとか高校を卒業し、大学に行くことができました。

その後、ホームレスの人たちと接する機会があり、自分の生活のためと彼らの生活のために、公共の支援制度を相当学びました。 ですから、当院でこうした治療を受けている方には、こうした保障を含めた相談に乗らせていただいています。

日本は、法治国家です。社会保障が潤沢とは言えませんが、最低限の医療をうけることが出来るようになっています。

社会保障に頼った生活を潔く思わない方もいるでしょう。でも、少し、発想を変えて、短期間保障を受けて、体調を整えたら、稼げるだけ稼いで納税して社会に還元してはどうでしょうか?

どういう制度があるか分からないと言う方も多いかと思います。医療に関してであれば医療ソーシャルワーカー(MSW)や、民生委員が相談に乗ってくれますよ! 高額医療、医療費の支払いに悩んで適切な医療を選択できずにいる方!悩む前にプロに相談してください。総合病院または居住地の市役所に電話をしてみて下さい!! 

|

« 柔整師、柔整学生に質問です「柔道整復術って何ですか?」 | トップページ | 二重まぶたになれるツボ? »

コメント

一人なら別かもしれないですが、実家に居て親に収入があると福祉を受けるのは難しいですね。
親に収入があると言っても年金…。
最低限の衣食住はお願いできても、病院にいけどもいけども悪化をたどる状態では、諦めざるをえません。

投稿: 諦めた人 | 2011年10月20日 (木) 12時55分

本当にソーシャルワーカー複数人に相談をしましたか?
親を含めた自己破産等も検討しましたか?

病院には行けるんですよね?病院と保険適用での治療の拡大を交渉することもできない、病院に行くこともできず路上で生活をしているというほど飢え死に直前じゃないんですよね?

ダメだと思ったら、何だってダメになるんです。


ネガティブスパイラスに入ることそのものが、病気の原因だとは思いませんか?

ダメだと思うのはあなたの勝手です。でも、そのあなたの思考パタンに基づく思いこみを数多くの人の目に触れさせることで、多くの人から希望を奪って、どんな得があるのでしょうか?

こうした投稿をする意味が、まったく理解できません。

投稿: あきらめないひと | 2011年10月20日 (木) 15時05分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お金がないからと治療をあきらめないで!:

« 柔整師、柔整学生に質問です「柔道整復術って何ですか?」 | トップページ | 二重まぶたになれるツボ? »