線維筋痛症の治療で使っていた医療器具
でも、なぜか高円寺店には「冷え性がひどく、かつ体力があまりないために、ホットストーンや灸で施術をすると疲れて動くのがつらくなってしまう」という患者さまが、たくさん来院するんです。
こういう方にとって、この太陽灯は最適な治療器具です。
実は、私が線維筋痛症で寝たきりの時に受けていたのが、この太陽灯で筋肉の深部を温めながら、筋膜リリースをしていく、という治療です。
田端店は、そこまで重い方があまりいらっしゃらないので、高円寺に移動することにしました。
どうやったら、壊さずに運べるかなあとネットで検索していたら、面白い記事を発見!
低血糖症状で倒れてしまったことをきっかけに家庭用の太陽灯を使った光線療法を始めたという方のHPです。
当院で、冷えが酷くホットストーンや灸治療をする体力がない方の大半が、低血糖傾向があります。まさに、今回使おうと想定していた患者さまと同じような症状をお持ちだった方のHPでした。
この方には、とても効果的だったようです。うちの患者さんにも効果がでるといーなー
そうそう、このHPで、飼い猫が太陽灯をつけると自分からよってきて、気持ちよさそうに、全身照射されているという記事を発見!
太陽灯、芯から温まるので、確かに猫は好きそうです。
我が家の猫が高齢になって冷えから来る病気になってしまったときに、やってあげればよかったなあ、と今更ながら悔やまれました。
| 固定リンク
コメント