夏ばてになる仕組みと熱中症予防
猛暑です。夏バテで食欲落ちている方、多いですよね。ところで、夏バテで、何で食欲が落ちるのか御存知ですか?
1)外気が熱いと、皮膚表面近くに大量の血液が流れます
2)内臓に流れる血液量が減ります
3)血液量が減り、内臓の温度が下がる(=冷える)ことで内臓の働きが鈍くなります
4)内臓の動きが鈍くなることで食欲不振が起ります
これが、食欲不振の仕組みです。
また、水を飲んでいるつもりなのに熱中症になってしまう方も少なくありません。
実は、熱中症と夏バテにはとても深い関係があります。
| 固定リンク